今やりたいことを今やろう。

日常

何かを変えようと思ってもなかなか行動に起こせずに時間だけが過ぎて行ってしまう。

頭で考えることだけで完結してしまう。それだけで満足してやった気になってしまう。

途端にめんどくさくなる。

いつかは・・・やれたらいいな・・・であっという間に時が過ぎていく。

僕は2年前から筋トレを始めて今では習慣になっている。近所にあるスポーツジムに通うようになってからもうすぐ1年が経つ。

それまではなかなか重い腰を動かせず、行動に移せないでいた。

頭に次々浮かぶのは言い訳。

『今入会すると勿体ないから月初にしよう。』とか、

『入会金が無料になるキャンペーンをやるまで待とう。』とか、

『今は仕事が忙しいから行けないだろうな。』とか。

まぁ自分でも嫌になるくらい言い訳が次々と出てくる。

でもこれは誰にでも起こる人としての正常な反応。

人間には現状維持バイアスってのがある。

ホメオスタシスってやつで変化を嫌う。

ある時は自分の身を守ることになるが、ある時は行動を妨げる。

だから僕は、この反応を生理的な反応だと思っている。トイレに行きたくなるようなものだ。

この反応を知っているだけでも変わる。なぜなら何かを始めようと思ってそれに抗うような考えが頭に浮かんだら、ホメオスタシスが働いているなと認識することができる。

そうすると、その考えや感情に支配されることがなくなるのだ。自分に起きている反応を客観視することができる。すると行動に移しやすくなる。

変化を嫌う反応には感謝する。自分を常に守ってくれているから。感謝しつつ手放す。

『でも、オレはやる』、と。

ずっと前からやりたかったことを今やろう。

行動することでしか人は変わらない。

やりたいことが選べるうちにやりたことをやろう。

年をとって、やりたいのにやれないってのが一番悔しいことだと思う。

自分が若いときは無茶苦茶やったなぁって今思う。今思えばもっとやれたな。

そして何年か経って今を振り返ったって、きっとそう思う。

まだまだ40代。まだまだやりたいことをやれる。

年をとって今を思えば絶対そう思うだろ。

よっしゃ!やったるで~!

それでは、また明日!


タイトルとURLをコピーしました