毎日同じ仕事をする。
今のサラリーマンの仕事を頑張っても先なんて見えている。
だから副業で稼ぐのが今の目標。
そうすると、サラリーマンの仕事が今まで以上にくだらなく思える。今まで以上に仕事に熱が入らなくなる。
副業にフルコミットすれば仕事に熱が入らなくなり、仕事に熱を込めると副業が疎かにになる。
どっちが優先なのか?
本心は副業から拡大させて脱サラしたいと思っている。
だからサラリーマンの仕事に熱を入れすぎてもいけないと思ってしまう。
二兎を追う者は一兎をも得ずという反面、一石二鳥や一挙両得といった故事もある。
結局どっちなのか。
トレードオフで考えるなら、何かを成し遂げるためには、何かを犠牲にしなきゃいけない。
では、仕事を犠牲にしなくちゃ、副業は成り立たないのか?そう思うと仕事がテキトーになる。テキトーにしなきゃ副業が成功しないと思えてくる。
『副業で成功したいのなら、本業で手を抜いて副業にフルコミットする』
これが、できない。
僕は一方を犠牲にする器用さがない。
だから両立。どっちも全力で走る。
そうしないと、どちらもコケる気がするのだ。
まぁ、たまに仕事は手を抜くけど。
それじゃぁ、また明日!