やろうと思ったことをすぐにやること。 時間がかかることもあるがすぐにやれることはやったほうがいい。例えばこの本を買うか迷っていることがあったとしよう。 実は今そうなのだが…
Amazonで何度もレビューを見て買った方がいいかどうかを検討する。僕は割と本はすぐ買ってしまうほうだが、最近は プロテイン代が高くつき小遣いが少なくなりがち。そのため本も厳選して買っている。中古があれば中古品もよく買っている。現在買おうか迷ってる本が2冊ある。本なんてそんなに高いものではないので買えばいいのだが…迷う。
2冊のうち迷っている1冊がこれである。
全く持って僕とは関係のないナンパの本である。
もう子供が3人もいるアラフォーオヤジである。
今更ナンパなんて、である。
ナンパに興味があるわけではなく、単にコミュニケーション能力を高めるためにはどうしたらよいか、という点でなぜか興味をもった。
そして、この迷いを3日ほど続けている。毎日同じ時間に仕事に行き、毎日同じ時間まで残業をして帰る。家に帰るとビールを飲みながらスマホをチェックする。すると昨日調べた本をまた買うか迷っている自分がいる。それが三日間も続くと昨日の自分と少しも成長していない気がしてくる。毎日同じことが同じように繰り返されている。デジャブだ。
こりゃ、マズイ。
もう一つ悩んでる理由は最近仕事が忙しいので本がなかなか読めないことだ。先月買った本が未だに読み終わっていない。あまりに読み進められないので、常に持ち歩いているが、全くページが進んでいかない。それもあってか買うのを躊躇している自分がいる。
忙しくてできないのは言い訳だと思っている。だが、実際読めないのだ。
毎日を振り返る。毎日同じように買うことを悩んでる。
こんな毎日を振り返ってみると、成長を止めているのは自分のような気がしてくる。
というわけで、もう今日買います。
今、ポチっと買いました(笑)
迷ったあげく、結局中古で買いました。
あとは到着が楽しみである。
そしてこれで、毎日の悩む時間もなくなった。
やはり、『迷ったらやれ。即、行動』なのである。そこで失うリスクはたった何千円のことなのである。いつまでも行動に移せずに悩んだり、調べたりしている時間のほうがよっぽどもったいない。でもこれって、行動に移せた人しか言えないこと。三日前の自分に聞かせてあげたい。
行動に移せた勇者の言葉なのである。
これで、昨日の自分よりも一歩進めたと思う。また本の感想もこのブログに書こうと思う。
それじゃぁ、また明日!