今日から今年最後の夜勤週に入る。夜勤週の最初の日は足トレーニングで決まりだ。
夜勤前は夜に備えて昼間寝ることになる。だから朝筋トレに行ってあとは寝るだけなのだ。全力で足トレして疲れきってあとは寝る。最高なのである。
脚トレはやりすぎると気持ち悪くなる。僕は足は弱点なのでそんなに重量を上げることはできない。フルスクワットできる重量にして3セットをこなす。あとはマシーンで仕上げをする。今日は有酸素運動も入れた。
これを書いているのが2020年12月14日。これから年末にかけて、いっぱい飯を食うし、酒を飲む機会が増える。代謝を落とさないためにも足の筋肉を維持することはカロリー消費の面でおいても重要なのである。
実は脚トレをすると上半身の筋肥大にも効果がある。
筋トレをすると身体に筋肉を作れという信号が入るのだが、足を鍛えて足だけに入るというわけではない。
足を鍛えたって、全身に信号が入る。
足は体の中で一番大きな筋肉であるから、その信号も多くなる。つまり、脚トレをすることで上半身の筋肥大も起きるわけだ。
脚トレをしない理由はない。だが脚トレはきつい。
だから夜勤入りの日がピッタリ。あとは寝るだけだから。
昔の僕なら夜更かしして酒を飲んで、翌日は二日酔いのまま、また寝るという感じで夜勤に入っていた。
現在は朝からジムに行くために早めに寝て、起きてトレーニングしてプロテインを飲んで寝る、という感じだ。
人間は変わるもんだなぁとつくづく思うのである。
それじゃぁ、また明日!