夜勤週の月曜日の過ごし方

夜勤

前日にかかっている。早く寝るのか、遅くまで酒を飲むのか。

今日から夜勤に入る。月曜日の朝は決まって筋トレ。ジムに行っていつものように鍛える。

その後はご飯を食べて寝る。寝起きから活動時間6時間ほどで、また夜勤に備えて寝る。

昔は夜勤初日の前日は決まって夜更かししていた。朝まで酒を飲みながら、ダラダラしていた。

どうせ、寝るのだから、と。寝る間を惜しんで遊んでいた。

それはそれで楽しかったわけだが、今はもったいなく感じてしまう。酒を飲んだ次の日は確実に身体が重いのだ。今では飲むなら、ビール500ml1本と350ml1本くらいで十分だ。それ以上の飲むと次の日の朝からの元気が違う。朝から筋トレをする気にならなくなるのだ。

夜勤初日の過ごし方は前日にかかっているのだ。

夜勤週は酒を飲まなくなった

僕は夜勤週は酒を飲まない。というか、昼勤でもあんまり飲まないけど。

夜勤で酒を飲むのは最高だった。お日様が出ているうちから酒を飲むのが楽しかった。おいしかった。

でも今思うのは、酒って楽しみの先取りのような感じがするその時は楽しいのだが、あとから強く沈んだりする。

小学生のときの夏休みにドラクエにハマって何時間も使ってクリアして、そのあとにくる強烈な虚しさのような感じ。その時は楽しいんだけど。

それに酒が入ると眠りが浅くなる。特に夜勤の時は昼間に寝ることになるから、眠りが浅いとすぐ目が覚めてしまう。酒を飲むよりもゆっくり寝たいのだ。

というわけで、僕は夜勤週に酒を飲むのはやめた。

夜勤入りの月曜日は久しぶりにたっぷり寝れる

いつもは寝たいのに起きなきゃいけない。でも夜勤の入りの日は寝るのも仕事。

朝早く起きて筋トレしてまた寝る。そこでちゃんと寝れるのだから、身体が疲れている証拠。今日の筋トレもしっかり鍛えられたってことだ。

夜勤二日日からは、眠たすぎて筋トレがキツクなる。初日は充電完了なので、パワーも漲っている。朝から筋トレとか、最高なわけ。

夜勤では世間様と生活が逆になることで眠りにくいこともあるが、暗くして静かにすれば眠たくなるもの。耳栓とアイマスクは必須。これらがあれば、余裕で寝れるのだ。


夜勤週の睡眠中も筋肉が成長してると思うと、眠りが楽しみになる。

起きたらスーパーサイヤ人になっているかもしれない。

それでは、また明日!



タイトルとURLをコピーしました