朝から筋トレして思うこと
今週末は台風がくる。朝から冷たい雨が降っているが、休日の筋トレルーティーンは変わらない。
朝7:00前にジムにつくのだが、相変わらず混んでいる。身体を鍛えている人にとって時間も天気も関係ない。みんなそれぞれ自分の世界に入って己を鍛える。僕も負けていられない。頑張ってる人達の輪に入ると、自分も頑張んなきゃと思う。(別に声を掛けたりするわけではないのだが・・)
休日だって昼まで寝ている人もいるだろう。かくいう僕も昔は休みの前日はしこたま酒を飲んで、休日は昼まで寝ている生活だった。
結婚して、子供ができて、子供も小学生にまで成長してくると、昼まで寝てる訳にはいかないのだ。休日だって子供の習い事の送り迎えがあるし、へたすりゃ平日の朝より早いときだってある。
家族がいるとなかなか自分の時間をつくるのは難しくなってくる。せっかくの休日もリフレッシュできず、また忙しい毎日が始まる。するとストレスも溜まるってもんだ。
毎日が忙殺されストレスが溜まる。なんだ、この楽しみのない人生は、と。
子育て世代は我慢とも聞くが、今この瞬間をもっと楽しみたい。
というわけで、自分の時間を確保することが重要となってくる。
早起きして自分の時間を確保する
1日の中で絶対やりたいことを、朝一番にやる。
やりたいことの優先順位を立てて、それを朝一番で済ませる。そのために早起きをする。それだけで有意義な1日になる。自分の時間は自分でつくる。早起きすればよいのである。
自分の時間を確保するためには、早起きをすればいいのだ。
僕の場合、自分の成長に繋がることをやりたい。大きく分けると2つある。
身体を鍛えることと、頭を鍛えることだ。つまり、運動と読書。これが自分へのご褒美。両方できたら最高だが、どちらかでもよしとする。
僕は家族がまだ寝ている間からジムに行って身体を鍛える。
休日もこれができるように前日から予定を立てる。予定通りになるのは朝の時間だけだ。昼や夕方は突発的な予定も入るので、予定が狂うこともある。だから、朝一に一番やりたいことを済ませるってわけ。
早起きするためには、あたりまえだが早く寝なきゃいけない。
僕の場合7時間半くらいは寝たい。6時間睡眠が続くと、頭が働かず使いもんにならなくなる。
休日を有意義にするかどうかは、前日からの予定にかかってるってわけ。
休日を有意義にするかは前日の寝る前から始まってるのだ。
当たり前すぎる。でもできない。
自分の時間を確保するために、早寝早起きをする。こんな当たり前すぎることが意外とできないものなのだ。
人によっては夜型の人もいると思うが、家族がいると子供の生活リズムに合わせることになる。
そうなるとやはり自分の時間は朝の時間がゴールデンタイムだと思う。
朝早く起きるためには、早く寝る。でもそんなに早く眠たくならないこともあると思う。
だから運動なのだ。疲れていると眠たくなるもの。
僕の場合夜の9時には眠たくなる。この時間に寝れたら最高だ。
あとは、その時間には家事を終わらせなきゃいけない。何もかもほったらかしにして嫁さんに任せて寝ていたら、痛い目を見るのは必至。だから、ダラダラとテレビやYOU TUBEを見ることはしない。
洗い物や、洗濯物をたたんだりして家事もさっさと終わらせる。
たぶん子供も旦那も早く寝たほうが、嫁さんが喜ぶ。嫁さんも自分だけの時間が欲しいのだ。
さっさとやることを終わらせて、さっさと寝るのが一番なのである。
というわけで、今日もさっさと寝よう。
今日は肉の日。楽しみだっっ!
それでは、また明日!