
筋トレを始めようと思っているけど続けられるかなぁ・・
今まで運動習慣もないし、継続できるか不安。
仕事が忙しくて時間もないし・・
だいたい何から始めていいかもよく分からん。
筋トレは継続がカギ!習慣化するには簡単なことを毎日続けることが重要!
毎朝1分、スクワットと腕立て伏せをやる!
筋トレは毎日やるべきなのか?

これから筋トレをやろうと思っているけど毎日やるべきか?初心者のうちはこのような悩みがあります。
毎日筋肉に負荷をかけると逆に良くない。とも聞いたことがあると思います。
結論、初心者ほど毎日やるべきです。
それもそんなに負荷はかけなくていいです。
軽めの筋トレを毎日行うことが重要です。
なぜ 毎日筋トレするの?
目的は、『運動習慣を身につけること』です。
そもそも運動習慣がなかった人が運動を始めるのは継続がカギになります。
継続することで運動が習慣になります。
そのためには極力ハードルを下げることが継続するためのテクニックです。
まずは継続にフォーカスする。
なので自宅で簡単にできることから始めます。
今まで運動習慣がなかった人が毎日運動するなんて、と思うかもしれませんが
たった1分からでよいのです。
自宅で毎日1分だけ!
毎日1分から始めましょう!たった1分。
やってみるとわかると思いますがこれでも継続は意外と難しいです。
運動するのに着替えて準備して・・これだけで『まぁいっか。今日はやめとこ』となってしまします。運動するまでの準備がめんどくさいのです。
これに対する対策は着替えない!ことです。運動しにくい服装とかムシ。
パンツ一丁でもよいです。
腕立て・スクワットだけでよし!
やることは2つだけでよし! 腕立てとスクワットです。
時間をかけず、手軽に始めて効果がでかい。腕立て伏せとスクワットをおすすめします。
なんてってたって器具不要。自分の足と腕があればできますからね。
これを毎日1分やってみて下さい。
腹筋は後回し
腹筋は後回しです。運動習慣のない方にとって腹筋も手軽に始められますが
場所が限られます。やわらかいマットの上があればよいですが
なければ腰を痛めます。きつい割には効果がすぐにみられない。
お腹のお肉は最後に落ちてくるのでやっている割に効果がすぐにみられません。
運動習慣を目的にしたいので腹筋は後回しでよいです。
時間を決める。2種類ある。

いつやるか決める。
筋トレをいつやるか決めましょう。
やる時間を決めるのは習慣化のミソです。
やらないと気持ち悪くなったら勝ち。
おすすめメニュー
- 朝起きて歯磨きをしながらスクワットする。
- 朝出勤前の着替えの前に腕立て伏せをする。
これは実際に私がやっていたことです。
朝のルーティンに組み込むのが習慣化のコツです。さらに
ながらでやるのがミソ。時短にもなりますのでおすすめです。
1分だけやる。
時間帯を決めたらつぎに何分やるかを決めます。
オススメは1分だけやる。目的は運動の習慣化です。
たった一分を毎日続けることが大切です。
この運動習慣がのちにジム通いにつながってきます。
やれなかったらどっかでカバー!
やる時間帯もやる時間も決めました。それでも最初はできないときもあります。
新たに習慣付けるのはそれくらい難しいことです。
そんな時はどこかでカバーしましょう。
たった1分。仕事から帰ってきて着替えたときにリカバリーしましょう。
それでもやれなくても自己嫌悪に陥ることはありません。
翌日からあらためてスタートしましょう。
まとめ

筋トレは継続がカギ。継続することで習慣化させましょう。
そのため毎日やるべきです。
やることはたった1分からでOKです。
歯磨きをしながら1分間スクワット。
着替えの時に腕立て伏せ1分間。
1日にたったこれだけの投資で筋トレが習慣になります。
ぜひやってみてください!
- 朝起きて歯磨きをしながら1分間スクワットをする!
- 朝の着替えの時に服を脱いだら1分間腕立て伏せをする!