
筋トレ初心者でもプロテインが必要なの?
こんにちは。アラフォートレーニーのしゃーしん(@AceShin8)です。
初心者のうちからプロテインが必要なの?迷うと思います。
もうちょっと筋トレに慣れてからにしよう・・
習慣になってきてからにしよう・・・とか。
買うのも安くはないし、せっかく買ったけど筋トレ続くか分からないし・・
無駄にしたくないから、ちょっと様子をみようって。
結論、プロテインは必要です。
と、いうか。必須レベル。
筋トレ効果を最大限に生かすなら必須です。
なぜプロテインを飲まないの?ってレベル。
今でこそ筋トレが習慣の私。
初心者の頃のプロテインに関する悩みをまとめました。
参考にしてください!
【体験談】プロテインが筋トレ習慣をつくる

プロテインが筋トレ習慣をつくります。
どういう意味?って思うかもしれませんが
プロテインって身体を作るだけじゃないんです。
プロテインで筋トレを習慣化することができます。
理想の体型を手に入れるためには筋トレを習慣にすることが重要です。
そして筋トレを習慣にするにはモチベーションを維持し続けないといけません。
筋トレをする目的は人によりますが
人それぞれかっこいい体型や理想の身体を目指すと思います。
その目標に向かって日々筋トレを継続していく訳ですが
努力が見えるようになるまでにどうしても時間がかかってしまいます。
効果が出るまでが時間がかかると習慣になりにくい。
どうしても途中で萎えてしまうわけです。
そこで、日々の努力を見えるようにすることで変化が見えるようにするわけです。
努力を見える化するのです。
だから肉体的に変化が見えるようになる前に
身近に変化を見えるようにする。
少しづつの自分に頑張りを見えるようにする。
だからプロテインを最初に買います。そして筋トレ後にプロテインを飲む。
するとプロテインが毎日少しずつ減っていくわけです。
目に見えて減っていくプロテインの量で努力が見えるようになります。
『いつの間にかこんなに減ったんだ』
『毎日頑張ったんだな・・』
もう一つの狙いとして、
『これを飲みきるまでは筋トレを続けよう!』とする動機になります。
せっかく買ったのに途中で捨てるなんてもったいないじゃないですか!
人間は損をすることがとっても嫌い。
せめてもとは取るまで頑張ろう、と。
事実、私自身これで筋トレを習慣化しました。
筋トレは習慣化するまでがカギ。
筋トレで挫折しそうになったとき、
『せめてこのプロテインがなくなるまでは頑張ろう・・』
という気持ちになります。筋トレが続けられるようになるのです。
プロテインの容器って見たことありますか?
僕は海外製のプロテインを使用していますが
大きさは2.27kgもあります。これでだいたい70回分あります。
筋トレでも何でもそうですが継続するのが難しい。
初めはやる気になるのですが、すぐに効果が出ないので挫折しそうになります。
自分の甘さから逃げられない環境をつくるのも
継続させるコツだと思います。
その一つがプロテインを買うこと。
ゴールが見えない競争はやがて疲弊して挫折します。
プロテインを飲み切る。これを一つのゴールに設定してみて下さい。
いつの間にか筋トレが習慣になっていますよ。
他にも継続のコツとして違うメーカーのプロテインや違う味を試してみたり。
自分を飽きさせない工夫が継続のカギです。是非試して下さい。
プロテイン?ホエイだけでよし。

今ではプロテイン商品はコンビニやスーパーでよくお目にかかります。
プロテインってただのタンパク質です。
種類はいろいろありますがホエイプロテインだけ知っていればいいです。
なぜって?ホエイしか飲みませんから(笑)
プロテインを飲む抵抗感?

そもそもバキバキを目指していないし、プロテインは必要なの?
私の場合は『張り切ってる感』が抵抗でした。
家族には何目指してるの?
どこに置くの?邪魔って言われたり。
冷たい目が気になるところです・・
プロテインはそもそも変な薬でもないし、ただのたんぱく質です!
肉や魚食べたりしてるのと栄養は一緒ですから
堂々と飲みましょう。
日本人の食事はタンパク質が不足しがちといいます。
意識して摂取したほうがいい。
最近では一昔前と比べて身近になりました。
健康のためにプロテインをとる人も増えています。
コンビニでも手軽に手に入ります。
ただの栄養ドリンクと思えば大丈夫ですよ。
プロテインシェーカーなんて100均でOK

プロテインを飲むにあたってマストアイテムはプロテインシェーカーです。
シェーカーは某ザ◯スのものが有名ですね。
ジムで必ずお目にかかります。
値段は500円くらいだったでしょうか・・・
筋トレ初心者の私も当時シェーカーの購入を検討しました。
ですがケチケチ根性の私としてはシェーカー代を削りたかった。
なので100均の容器で代用していました。
写真を載せようと思いましたがちょっと汚れすぎなので割愛(汗)
慣れてきたらやはりシェーカーはちゃんとしたものを買った方がよいです。
漏れない、使いやすい、洗いやすい。
それに気分が上がる!ので。実はこれが一番重要。
甘いご褒美

筋トレはツラい
その後のプロテインは筋肉へのご褒美です。
誕生日やお祝い事では甘いものを食べます。
甘いものは祝福であり、ご褒美なのです。
筋トレ後はこれから大きく成長する筋肉の誕生日。
甘いプロテインでお祝いしましょう。
まとめ

筋トレ初心者でもプロテインは必須。
あの苦しい筋トレの効果をドブに捨てるか?最大限に回収するか?
答えは一つです。
筋トレ効果を最大限にするにはプロテインはマストアイテムなのです。
プロテインは筋トレを習慣にするためにも必須です。
始めに大きいサイズのプロテインを買って
飲みきるまで筋トレしましょう!
それでは一緒に筋トレ頑張りましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは、また!