酒抜き8日目。

毎日酒抜きの記録をとるようになって変わったこと。

それは、『飲みたくても飲まなくなる』ってこと。

自分が立てた目標に対して毎日向き合うことになるので、我慢することができる。

コミットメントの力か。自分との約束に嘘はつけない。

酒って何も考えず、ただボケーっとしていると飲んでしまうもの。だから目的意識をもつことがやめるためには重要なのだと思う。

何かを始めるなら、何かを止めなきゃいけない。

この世界はトレードオフなのだ。時間は限られている。

僕は酒を止めることで自分の時間が増えた。もちろんお金も減らない。

その分、今の自分のホントにやりたいこと、読書に時間を費やすことができる。

酒を飲むと夕食の時間が長くなる。ついダラダラ過ごしてしまい、夜も遅くなる。そして、次の日の朝は頭が働かない。

もちろん酒を飲むメリットもあるのだが、今は酒を抜く選択肢を選ぶ。

酒抜きははじめは一週間でやめる予定だったけど、調子がいいのでもう一週間追加することにする。

それじゃぁ、また、明日!

タイトルとURLをコピーしました